2024年
9月
25日
水
里芋を掘ってみました。
収穫期にはまだまだです。
今年の夏はあまりにも雨が少なかったので、
その悪影響が出そうです(-_-;)。
(雨の少ない夏に育った里芋は、
ゴリゴリした食感の物が出来てしまいます)
2024年
9月
19日
木
山に運ぶつもりで缶コーラを数本、車に入れた。
予定が変わり、山に行かず。
一日中車内にあった缶コーラ一本が爆発。
車内が大変なことになっていた(^^♪。
(笑い事ではありません)
2024年
9月
16日
月
孫の一人が急に来て、一晩泊って行きました。
近年のフジコヘミングの影響もあり、
カンパネラを弾くようになりました。
楽譜が読めない彼は、
もっぱらyoutubeを見ながら覚えるとの事。
カンパネラとくれば「アストリアス」と云うカンパネラ奏法で有名な
ギター曲があることを伝え、
ギターでさわりを弾いてあげる。
「さわり」だけでもまともに弾けなくなったことを知り(-_-;)ショック。
彼は早速ネットでアストリアスのピアノ演奏を調べて、
興味深そうに聴いていました。(この曲は元々ピアノ曲です)
2024年
9月
14日
土
ナスを適当に切って、水に浸し、浅漬けの素と一緒に袋に入れ、
しっかり揉むだけ。
冷蔵庫で冷やして直ぐに食べます。
お酢とタカノツメを少し混ぜると、もっと良くなります。
2024年
9月
11日
水
収穫はナスばかり。
ごま油で焼いたナスを、麺つゆに漬けて食べるのが美味しいです。
麺つゆの中に酢をすこしだけ入れると、なお良いと思います(^^♪。
2024年
9月
06日
金
この集落で和紅茶づくりをする増井さん。
春から秋の様々な時節の商品を生産しています。
夏摘み、ウンカ芽の出来立ての紅茶を飲ませていただきました。
文句なしの美味しい紅茶でした(^^♪。
成長する茶葉にウンカが食害することで、
茶葉は自己防衛のため物質を発生させるとの事。
その結果、出来た紅茶に独特の甘い香りが出ると云うことです。
2024年
9月
05日
木
頼まれた仕事。
里芋畑で下草刈りの一日。
セレベス(里芋)の収穫時期は11月だが、
もうこんなに大きい。
早速、今夜の味噌汁の具となる(^^♪。
2024年
9月
04日
水
夏の間一度も会わなかった遠い親戚。
久しぶりに電話をする。
「90歳になったから、もう百姓は止める、下草刈りを手伝え」
と云う訳で、けんジイさんは山を下る(^^♪。
2024年
9月
01日
日
常に1.2㎏の材料で蕎麦を打っています。
今日は初めて600g、通常の半分で打ってみました。
とても早く打ち終わりますが、何だか手持ち無沙汰です(^^♪。
2024年
8月
29日
木
小学生の孫が、夏休みの課題でオクラを選んだようです。
小さなプラスティック製の鉢に植えられたオクラを我が家へ、、、。
そして奴さん曰く「オクラなんて選ぶんじゃなかった」。
ほかの人の朝顔とかはどんどん大きくなるのに、
自分の選んだオクラは、少しも大きくならない、、、、らしいのです。
確かにオクラは鉢では育たないし、
たとえ育っても実を潤沢に収穫するには難あり、、、。
しかしオクラを選ぶことは褒めるべきでしょう。
オクラのメリットは沢山あります。
毎日収獲できます。
毎朝大きくてきれいな花が咲きます。
膝小僧の高さから収穫が始まり、大人の背丈以上になるまで穫れます。
オクラは沢山採れた時は、冷凍保存で来ます。
先ずはオクラは地植えでないとネ、、、(^^♪。
2024年
8月
28日
水
荒天がつづいています。
蟻たちも外での活動をあきらめて、
家の中に入り込んで来ています。
月末には、20名でマイクロバスで浜名湖に出かけ、
湖西の人達と鯛網漁を楽しむ予定でした。
当然ですが本日中止が決まりました。
2024年
8月
23日
金
夜中に停電が起きた。
朝になっても停電がつづいている。
冷蔵庫冷凍庫が4台もあるので停電は困る。
発電機を出してエンジンをかけるが、調子が悪い。
キャブレターのせいなのか、起動しても暫くかかっているが止まる。
きゅうきょ知合いの水道工事店から借りて、その場をしのぐ。
さすがにプロが使う道具、インバーターが働いています。
けんジイさんのYAMAHAはダメだなぁ。
インバーター付いていないし、、、。
2024年
8月
21日
水
ヘチマは高いところに咲くだけでなく、
花を支える茎が20センチもあるのに、、、、。
花の中心に砂糖を少し置いてみた。
すると、10分くらいの間に、アリがゾクゾクとやって来た。
蟻の臭覚って、一体どうなっているの。
2024年
8月
13日
火
マクワウリなんて、だれも喜んでくれません。
店頭でこの手の苗を見つけると、つい買ってしまいます。
子供の頃は、美味しかったのに、、、、、(^^♪。
2024年
8月
11日
日
山の祭りは12日に決まています。
それぞれの神仏の祠が10か所ほどありますので、
しめ縄を新しくします。
午前中二時間ほどこの行事に参加すると今日の仕事は終了です。
思いついてカボチャを収穫、
しばらくの間熟成して試食、、、、、となります(^^♪。
2024年
8月
10日
土
NHKラジオ深夜便「誕生日の花と花言葉」によれば、
8月10日、本日の花はヘチマ。
花言葉は「悠々自適」。
何はともあれ、この時期ヘチマの新芽が伸びる様子を見ているだけで
楽しい。
もっぱら製茶機械の洗浄に使うヘチマ束子だが、
ヘチマの若いものを食用にする地方もあるとのことです。
今年はそちらもためしてみようか、、、(^^♪。
2024年
8月
09日
金
どうしても食べたいわけではないけど、
カボチャを二本ばかり植えてみた。
ミニカボチャのつもりだったが、どんどん大きくなってきた。
美の付け根がコルク状になりつつあるから、ここらあたりがピークか。
2024年
8月
05日
月
山の神社の清掃。
村人が減ったから、可能な家は夫婦で出るようになりました。
けんジイさんは準村人、
と云うことでお付き合いをさせてもらいます(^^♪。
雷が鳴ったから雨降るかと期待しましたが、ダメでした。
2024年
8月
03日
土
天竜ツーリズムセンターの前に大量のほてい草(浮き草)。
「ご自由にお持ち帰りください。」
と云う訳で遠慮なくいただき、山の池に、、、、(^^♪。
2024年
8月
01日
木
今日は孫の一人が名古屋へ帰る。
ラジオ体操、、、、せめて一回くらいやれよ。
と云う訳で4名で早起きしました(^^♪。
ラジオ体操は久しぶりです。
2024年
7月
30日
火
夕べ何者かが里芋畑に来て、
まだ芋が出来ていない里芋の株を掘り倒してくれた。
被害は5株ほど。
さっそく金網を敷いてやったから、今後の被害は免れるであろう。
2024年
7月
27日
土
ぬか床に干しシイタケを入れると良いとのこと。
早速やってみましたが、先にいろいろなものを入れているので、
効果があるかどうか、、、、、分かりません。
2024年
7月
26日
金
以前は年を越すオタマジャクシがおりました。
ここ数年、餌を与えるようななってからは、
寒くなる前に、全員カエルになっています(^^♪。
2024年
7月
25日
木
先日スーパーで見かけた奈良漬けは、ウリの半ペタ、
袋に入って400円弱。
これではちょっと買う気になりません。
ところで奈良漬けと粕漬けの違いは?
奈良漬けも粕漬けの一つで、
酒粕を複数回新しいのに交換して漬けるものらしいです。
けんジイさんの漬ける粕漬けは本漬け一発で、
三か月後から二年間にあいだに食べられるもの、、、、らしい(^^♪。
2024年
7月
21日
日
夜、玄関には光を求める虫たちが群がっています。
その虫が目当てかどうか分かりませんが、、、、、。
確かコイツは、昼間下の道路脇で見たやつです。
2024年
7月
20日
土
浜松音楽工房の慰問演奏に参加。
久しぶりにクロマティックハーモニカを吹きました。
(吹いたり吸ったりしました(^^♪)。
コーラスの後のソロ(アドリブ)のメロディーを忘れていまい、
ゴマカシ&ゴマカシで何とかツジツマを合わせました(-_-;)。
2024年
7月
17日
水
カリモリを収穫しました(^^♪。
カリモリは愛知県の伝統野菜と云うことです。
愛知県で有名なのはカリモクですが、それとは関係ないようです(^^♪。
漬物専用のウリですが、沢山のレシピが紹介されており、
これから一ヵ月、そのいくつかを試そうと思います。
2024年
7月
16日
火
摘心をやれば、明らかにキュウリの収獲量が増えます。
それより、どうすれば長期間収穫することが出来るか、、、。
どなたか教えてくれませんか?
2024年
7月
08日
月
中瀬3区。
ちょうど七夕の日の親和会誕生会。
10時開会のために8時半に集合して、41名の参加者を迎える準備開始。
前半は健康講座「嚥下障害」の防止体操や人生会議手帳のについて、、、。
昼食をはさんで懇親会、くじ引き、会員2名が舞踊を披露、、、、。
誕生月11名一同で記念写真。
2024年
7月
02日
火
メ―クイーンとダンシャク、半々に植えましたが、
掘っては食べ、掘っては食べているうちに、、、、、、。
メ―クイーンが沢山残りました。
やっぱりダンシャクをもっと植えればよかったね(^^♪。