直売所のご案内:

道の駅「花桃の里」(火休)  

直売所「天竜山の市」(月休)

輝楽食菜市(きらくな)(月火休)

 

商品の地方発送は、

ヤマト運輸を使います。

 

山暮らし

山暮らし · 2023/03/26
お花見ですから天気が心配でした。 とは云っても、朝から雨なら問題ありません(^^♪。
山暮らし · 2023/03/25
春の畑は、ジャガイモの植え付けから始まります。 と云う訳で、先ずは耕して耕して、、、、耕しました(^^♪。
山暮らし · 2023/03/24
我が家のお墓は、実家の背戸にあります。 たまには、お墓参り、、、、、、と云うことです。
山暮らし · 2023/03/23
4月2日では花が終わってしまうから、一週間早めよう。 お花見の開催日が変更になった。 庭のモッコウバラ。 いつの間にか蕾が膨らみはじめている。 3月はジャガイモを植える季節だ。 まだ準備を始めていないが、、、。 今年はなんだか忙しない。
山暮らし · 2023/03/22
今年も鶏糞いただきました。 肥料も値上がり。 タダでいただける鶏糞、ありがたいです(^^♪(^^♪。
山暮らし · 2023/03/21
WBCの準決勝でも観ようか、、、、。 やっぱり、天気が良いうちに茶園に、、、(^^♪。
山暮らし · 2023/03/19
いつだったか、真夏に電車で旅行をして、 冷凍ミカンを食べたことがありました。 その味が懐かしい。 と云う訳で、 冷蔵庫に保存していたみかんを、 そのまま冷凍庫に移しました(^^♪。
山暮らし · 2023/03/18
木蓮。 マグノリア、イエローポプラ、チューリップツリー、カナダハンノキ、 ハンテンボク、アメリカこぶし、、、。 これらの言葉を詳しく説明できる人は少ないでしょう。 木蓮の仲間、チューリップのような花が咲く、、、、。 これが十分な説明です(^^♪。 現役時代、広葉樹の買い付けにルイジアナ州やミシシッピー州を 頻繁に訪れた時代があります。...
山暮らし · 2023/03/12
毎年このお花見の世話をして下さった長老Aさん。 昨年お亡くなりになりました。 今回はAさんを偲ぶ会となりました。 Aさんが毎回用意してくれた酒燗と盃。 竹の香りの熱燗は再び味わうことは出来ないのか。 嬉しい事に、Aさんのお隣のSさんが、、、、、(^^♪。
山暮らし · 2023/03/10
ピンクの木瓜の花。 毎年咲く花ですが、今年は赤い花も咲いています。 そういう品種だったんですね(^^♪。

さらに表示する