ナスを挿し木で増やせるか? (8月11日) いっ本だけ、やってみました。 実がなりました(^^♪。
今年も大根の種を蒔きました。 大根を育てる楽しみは、抜き菜を食べることです。 抜き菜はお浸しや炒め物、浅漬け、、、、。 大根の成長に合わせていろいろな調理法があります(^^♪。
小生姜を育て、成長を確認しながら毎日少しずつ収穫。 洗ってそのまま自家製味噌をつけていただく。 とても良いアイデアであります(^^♪。
そんな時節となりましたが、 まだ暑さがこたえます(-_-;)。
豆苗はそれほど素晴らしい野菜とは云えませんが、 水さえあれば何回も収穫できるので、嬉しいです(^^♪。
使用中の薪ストーブが古くなってきたので、 もう一つ予備が欲しいな、、、、と思っていました。 そんな中、友人が骨を折ってくれ、 今朝新しいのが届きました(^^♪。
時期をずらして種を蒔き、 時期をずらして苗を植え、、、、、。
少し遅すぎかも、、、、、。 一応やってみました(^^♪。
このあたりの鹿たちは、好き嫌いを云わなくなりました。 かつては手を出さなかったヘチマの実を、 今やフツーに喰うようです。 近所の家では畑でヘチマを育てています。 実は一つも残っていません。