商品の地方発送は、

ヤマト運輸を使います。

 

山暮らし

山暮らし · 2025/05/10
昔は茶工場には熱いお湯が沸いていて、 前日に製造した粗茶を飲みながら仕事をやっていた。 近年、茶工場にはもっぱらペットボトルの麦茶が並んでいるだけ。 そんな話を一般の人たちすると、あきれたりゲラゲラ笑ったり。 お茶を味わっていた時代はいつ終わってしまったのだろう。
山暮らし · 2025/05/09
収穫した茶葉の水分を抜く「萎凋」と云う作業をしています(^^♪。
山暮らし · 2025/05/08
ミニトマトには雨除けの屋根が必要だと云われています。 今年は透明の屋根ではありません。 ちょっと日陰のトマトになりそうです(^^♪。
山暮らし · 2025/05/06
汁ものが美味しくなります、これからは、、、、、。
山暮らし · 2025/05/05
一番茶が始まりました。 今年は製茶機械の中のボイラーの不都合で、 製茶加工を外注することになりました。 そんな訳で、茶の収穫後は茶葉を製茶工場(外注先)へ運べば その日の仕事は終了。 久しぶりにバーベキューやりました(^^♪。
山暮らし · 2025/05/04
今年最後の山ウド、いただきました(^^♪。
山暮らし · 2025/05/03
アロエを食べてみたいと思ったことはありません。 せっかくいただいたので、、、、取り合えず植えてみましょう(^^♪。
山暮らし · 2025/05/01
群れるのって、いやな時もあるよネ(^^♪。
山暮らし · 2025/04/30
ぎりぎり、四月中に長芋も植えました(^^♪。
山暮らし · 2025/04/29
山里に居ついた鹿たちは、、、、いずれ辛い目に会いますョ! けんジイさん、今期は狩猟を休んだけどね、、、、。

さらに表示する